芳香剤

特徴

<ソルフィット>は、以下の特徴を持ち、調合香料及び芳香剤の溶剤に用いた場合、安定な香調と芳香剤安定化に寄与します。

低臭性:
匂いがマイルドです
香料化合物との高い相容性:
幅広い香料化合物と相容性が高いです
ユニークな揮発特性:
芳香剤の揮発速度の調整ができ、揮発中の組成変化を最小限にします
界面活性剤助剤:
水系芳香剤において、界面活性剤の使用量を低減できます

用途例

調合香料の溶剤
芳香剤の溶剤
水系ウイック
水系ゲル
リード・ディフューザー
ファン
自動車用
プラグ・イン
エアロゾル
ポンプスプレー

低臭性

<ソルフィット>は、一般的なグリコールエーテル類と比較して、匂いがマイルドです。

各種溶剤の水溶液(溶剤濃度:0~20重量%)を調合し、匂いを確認しました。

BEG
エチレングリコールモノブチルエーテル
BDG
ジエチレングリコールモノブチルエーテル
DPM
ジプロピレングリコールモノメチルエーテル
PG
プロピレングリコール
EtOH
エタノール

香料化合物との相容性

<ソルフィット>は、DPGなどのグリコールと比較して幅広い香料化合物と相溶性が高いです。

香料化合物の溶剤に対する溶解度を確認しました。(22~24℃)

 
ソルフィット
DPM
DPG
PG
IPG
Vanillin Ethyl
vanillin
YARA
YARA
Coumarin Rosacetol Musk
ketone
Tonalid Menthol Linalool d-Limonene
36 39 12 19 11 9 45 46
35 35 17 23 16 9 40 45
29 27 8 14 4 2 5 42 32
36 15 2 8 1 1 1 42 2
41 20 2 8 2 1 5 43 10

ユニークな揮発特性-1

蒸気圧が香料化合物群のほぼ中央に位置します。
→ 香料化合物と一緒に揮発。

香料化合物と溶剤の各温度における蒸気圧をプロットしました。

ユニークな揮発特性-2 - 水系 -

<ソルフィット>の濃度を変化させることで、揮発速度を制御できます。
液組成の変化が小さいので、安定した香調が得られます。

<ソルフィット>と水の混合液をビーカーに仕込み、重量変化を確認することで揮発特性を確認しました。

試験方法
300mlのビーカーに、各種濃度に調整した<ソルフィット>と水の混合液(200g)をそれぞれ仕込み、
温度22~24℃の条件下で静置し、混合液の重量と液組成を確認。

ユニークな揮発特性-3 - 溶剤系 -

吸湿が少なく揮発速度とパターンが理想的です。
揮発速度に対しての湿度の影響が小さいです。
→ 安定した香調

各種溶剤をシャーレに仕込み、重量変化を確認することで揮発及び吸湿特性を確認しました。

試験方法
直径9cmのシャーレに各種溶剤(5.0g)をそれぞれ仕込み、
温度22~23℃、湿度30または40RH%の条件下で静置し、溶剤の重量を確認。

界面活性剤助剤

<ソルフィット>系では、より少ない界面活性剤量で透明な液が得られます。
→ コスト削減
→ 界面活性剤濃度低下により、詰まり、濁りの低減

試験方法
  • 水系芳香剤の処方を作成。
    (成分:水、界面活性剤、香料、溶剤、その他)
  • 溶剤として<ソルフィット>、DPM、エタノールを使用したサンプルをそれぞれ作成。
    (溶剤の種類以外の処方は固定して作成。)

→ <ソルフィット>系のみ透明


※データは全て(株)クラレで測定